歯周病とは、歯周病菌に感染し、歯肉が腫れたり、血が出たりする病気です

歯の清掃不良でおこることがおおいですが、歯の間に食べ物が挟まる、噛み合わせが悪いなどでもおこることがあり、もし、そういった症状があるならば、改善する必要があるでしょう。放置していれば、やがては周囲の骨を溶かして、歯がなくなる原因となります。

 歯科レントゲン

歯周病は、初期の自覚症状が分かりづらく、気がついた時にはかなり進行していた、ということも珍しくありません。これが、日本人の約80%が歯周病にかかっていると言われている理由の1つでもあります。

また、歯周病は全身の病気とも深い関係があり、歯周病から糖尿病になるなど、より深刻な問題になってしまうこともあり、妊娠中の方だと、早産などの危険性も高まります。

歯周病プラーク(歯垢)の中の細菌が原因ですが、そのプラーク(歯垢)は煙草やお酒、歯並びの悪さや詰め物など色々な原因で歯に付きます。これは普段の歯磨きでは完全に取ることはできず、歯医者で専門医によるプラークコントロール(歯垢除去)をしてもらうことが一番効果的です。

 

 マイクロモーター

歯周病の検査

検査やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。

 

治療計画の説明

歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

 

歯石を取り除く

歯周病の原因となる歯石を、専用の器具を使って取り除きます。


歯磨き方法の指導

細菌をしっかりと除去できる効果の高い歯磨きの方法、ご自身の歯磨きのクセやお口の環境に合わせた歯ブラシや補助清掃器具の選択方法についてアドバイスいたします。

 

再発予防

歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

 

歯周ポケット測定検査

「プローブ」という器具で歯周ポケットの深さを測り、歯周病の進行度合いを確認します

 

歯の動揺度検査

ピンセット状の器具で歯をつまみ、グラつき度合を調べます