簡単にできる歯周病の予防法についてご紹介します

歯周病は、歯ぐきの腫れや出血に始まり、最終的には歯を失うことにつながる恐ろしい病気です。日本人の成人の8割が発症しているといわれ、年齢を追うごとに自覚症状を持つ人の割合が高くなっていきます。誰だって歯周病にかからずに、年をとっても自分の歯でおいしい食事を楽しみたいですよね。そのためには、日頃の歯周病の予防が必要なのです。

歯周病を予防するためには、まずは歯周病とはどのような病気なのかを知っておく必要があります。正しい知識があれば、歯周病は決して怖い病気ではないはず。ここでは、歯周病の原因や症状、簡単にできる歯周病の予防法についてご紹介します。

 家庭用超音波スケーラー

私たちの口の中には、たくさんの細菌がいます。細菌は、口の中の食べかすに含まれる砂糖を栄養源として増え、歯垢というひとつの塊になります。この歯垢を温床として細菌が毒素を出すことで、歯肉や歯槽骨が壊れていきます。これが歯周病の原因です。つまり、歯周病にならないようにする一番のポイントは、細菌を増やさず歯垢をつくらないことです。そのためには、食事が終わるごとにきちんと歯磨きして細菌や歯垢を落とすことが大切です。歯垢は、そのままにしていると歯石という塊になり、歯磨きでは落とせなくなってしまいます。特に、歯と歯肉の間や歯と歯の間など歯ブラシの毛先が届きにくく磨きにくい部分には、どうしても磨き残しができてしまうので、時間をかけて丁寧に磨きましょう。その積み重ねにより、細菌や歯垢を増やさず、歯周病を予防することができるのです。

 

~もし歯周病になってしまったら~

スケーリング

専用器具を使って、奥歯の裏や歯と歯の間などに強固に付着したプラークや歯石を除去します。

 生体情報モニター

ルートプレーニング

スケーリングできれいになった歯の表面を磨いて滑らかにします。ツルツルになるので、歯周病の原因となるプラークや歯石の再付着を防げます。

 

咬み合わせの改善

歯周病は咬み合わせ不良からなることもあります。咬み合わせが悪いということは、歯並びも悪く、歯みがきがしにくいということなのです。咬み合わせの不良は、もともとの咬み合わせ異常だけでなく、治療で入れた補綴物の不具合によっても起こります。そのため、咬み合わせを整えたり、補綴物を修復したりして歯周病の改善を図ります。

 

PMTCとは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」を略したもので、専用器具を用いた歯のクリーニングのことです。日常の歯みがきだけでは取りきれないプラークや歯石を除去して、虫歯や歯周病になりにくい口腔内環境に整えます。

 

PMTCの効果】

虫歯や歯周病の原因となる「バイオフィルム」を除去する

お口の中を清潔に保つことができる

口臭予防効果がある

歯の本来の白さを取り戻せる