近年、厚生労働省の調査によると、「成人の約7割が歯周病に感染している」という報告があります

40才以上では5人中4人は歯周病にかかっていると言われ、もはや歯周病は国民病といえるのかも知れません。歯周病歯垢が石灰化して歯石に変わると、歯と歯ぐきの間に歯周ポケットと呼ばれる溝ができ、その中に細菌が溜まり始めます。

 歯医者 器具

歯ぐきが炎症を起こし、歯周ポケットの奥深くまで広がると、歯根膜や歯槽骨が細菌によって溶かされ、歯を支えきれなくなってきます。治療をせずに放置しておくと、最終的に歯を失います。歯周病の初期段階ではこれといった症状がほとんどありません。しかし症状が現れたころにはかなり進行していて既に手遅れというケースがほとんどです。

 

あなたはこんな事に思い当たりませんか?

歯を磨く時、歯茎から出血する

親しい人から口が臭いと言われた事がある

朝起きた時、口がねばついたり妙な味がしたりする

冷たいもので歯や歯茎がしみて痛い事がある

歯がぐらぐらと動く感じがする

鏡で見ると、前よりも歯が長くなったように感じる

歯茎がむずがゆい感じがする

食べ物が歯と歯の間によくはさまる

 

「歯肉炎」と「歯周炎」は、「歯周病」を段階分けしたときの名称です。「歯肉炎」とは歯周病のなかでも軽度の症状で、歯ぐきだけが炎症を起こしている状態です。この段階ならば、きちんとしたブラッシングと歯科医院でのクリーニングにより治癒が期待できます。一方、「歯周炎」は、炎症が歯ぐきを含め顎の骨にまで達している状態で、歯肉炎よりも症状が進んでいるため、より専門的な治療が必要になります。

 

 オートクレーブ

 歯周病にならないためには、毎日のブラッシングによるセルフケアと並行して、定期的に歯科医院でのクリーニングも受けましょう。歯垢は丁寧なブラッシングにより除去が可能ですが、歯石になってしまうとセルフケアでは除去できません。

 

また、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットに入り込んでしまった歯垢もブラッシングだけでは取りづらいでしょう。歯周病にならないためには、セルフケアによるブラッシングとプロの手によるクリーニングを並行して行う必要があるのです。なお、歯周病菌が繁殖しづらい食生活に改善することも歯周病の予防につながります。