歯はグラグラしており歯並びも乱れています

歯周病とは口内の細菌によって引き起こされ、歯を支える周りの組織に起こる病気の総称を言います。35歳~44歳の方ではおよそ85%、45歳~54歳ではおよそ90%の方が、歯周病にかかっていると言われています。http://kiki.jimab.net/

歯周病の原因はプラーク歯垢)がたまることから始まります。プラークがたまると、ここを住処として、歯と歯肉の境目や歯と歯の間、歯のくぼみなどに細菌が繁殖します。歯周病を予防し、進行を防ぐには、プラークをためないことが大切です。典型的な重度歯周炎の状態は、歯肉は赤くブヨブヨしていて押すと膿(うみ)がでてきます。歯はグラグラしており歯並びも乱れています。

このまま放っておくと次々に歯が脱落してくるでしょう。このような歯周病の歯は昔はほとんど抜歯されていました。しかしながら歯周病の治療の発達により現在ではかなりのところまで治せるようになってきています。治療は歯周病の進行具合によって変わります。エアーモーター

 

軽度歯周病

歯周ポケットの深さは4mm程度

歯肉が赤く腫れ、歯磨き時に血がでるなど歯肉の炎症だけにとどまらず、歯を支える骨が溶けはじめています。この段階で痛みを感じることはほぼありません。

 

中度歯周病

歯周ポケットの深さは6mm程度

炎症がさらに拡大し、歯を支える骨が半分程度溶けています。歯肉が下がり、歯が長くなったようにみえるだけでなく、口臭が発生し、歯が浮いたように感じます。

 生体情報モニター

重度歯周病

歯周ポケットの深さは8mm以上

歯を支える骨が3分の2以上溶け、食事ができないほど歯のグラつきがひどくなります。歯肉がさらに下がって歯の露出が増え、口臭も増します。この状態を放置すると、最悪の場合、歯が抜け落ちてしまいます。

 

 

基本治療

歯周病検査の結果、その深さにより治療方針を決め、歯垢歯石の除去(スケーリング)、セルフケアの指導を行います。それでも改善できない歯周病は手術を行う事もあります。

 

スケーリング&ルートプレーニング
スケーリングは歯の表面や根の表面の歯垢歯石を取り除くことです。ルートプレーニングは根の表面がざらざらしたり、歯石で満たされていたり、毒素や微生物で汚染された表層をきれいにすることです。 このことにより、歯周組織が改善され、歯周ポケットの深さが浅く(2mm~3mm)維持されればメインテナンスに移行します。