歯周病は歯周病菌が引き起こす感染症で、歯を支えている骨の病気です

歯と歯ぐきの間に汚れがたまると、そこに細菌が繁殖して炎症を起こします。徐々に歯を支えている骨を溶かしていくと、やがて歯がぐらつき始めます。さらに進行すると歯を支えきれなくなって、歯が抜け落ちてしまいます。

 http://www.musublog.jp/blog/pinshi000/

歯周病の恐ろしさは、初期段階では症状がほとんどないことです。歯ぐきの出血や口臭が気になり始めた頃には、かなり進行しているケースがほとんどです。歯周病治療で進行を食い止めることはできますが、一度溶けてしまった骨を元の状態に戻すことはできません。歯周病は早期に治療すれば完治できる病気です。

 オートクレーブ

軽度歯周病

歯と歯肉の間の歯周ポケットと呼ばれる部分にプラーク(歯垢)がたまり、そこに細菌が繁殖して初期の歯周病となります。歯肉が軽く腫れたり、出血することもあります。
まだ初期の段階ですので、歯科衛生士によるブラッシング指導と数回のクリーニングで回復できます。

 超音波スケーラー

中等度歯周病

口臭や出血もひどく、歯石もかなり目立つ状態です。歯周菌によって骨が後退を始め、歯周ポケットも深く歯がぐらついた状態になります。歯の表面や歯周ポケットの歯石を取り、歯肉の状態が改善された段階で再検査を行います。歯周ポケットの奥まで歯石がついている場合は、外科手術が必要な場合もあります。

 

重度歯周病

歯肉が化膿して真っ赤に腫れ、骨もかなり破壊され後退しています。歯のぐらつきも大きく、かなり危険な状態です。症状によっては歯周外科で治療する必要があります。治療しても改善がみられない場合、残念ながら抜歯となります。

 

歯周病予防の基本は、プラーク歯垢)を確実に取り除くことです。プラークを100%取り除くことが出来れば基本的に歯周病は防げます。ところが、これが簡単ではないんです。
プラークはネバネバしており、歯にしっかり付着しています。水でゆすいでも落とすことはできません。

ですので、まずは、毎日の歯みがきで歯垢プラーク)をしっかり取り除くことが大切です。初期の歯周病はブラッシングで健康な状態に戻すことも可能です。毎日のケアが欠かせません。日本人の90%は1日1回以上歯みがきしているのですが、むし歯や歯周病になってしまう方は他の先進国に比べてかなり多いのが現状です。歯を磨いていても原因となるプラークを落とせていないのではないでしょうか?一見キレイに見える歯もプラークを見えるように染めてみるとまだまだ歯に残っています。