歯周病(歯槽膿漏)ってどんな病気?

歯周病とは、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが破壊される病気で、かつては歯槽膿漏を言われていました。 歯と歯ぐきの境目(歯周ポケット)に細菌が入り、歯肉が炎症を起こし赤く腫れて、ブラッシング時に出血します。しかし、痛みは全くありません。さらに進行すると、歯肉の中にある歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けて、膿が出たり歯がグラグラしてきます。 この時期になると、やっと痛みや腫れをともないます。 そして、最後には歯が抜けてしまいます。

 https://shika.cookpad-blog.jp/

歯周病は「歯周ポケット」から始まる

歯肉に炎症が起きると、歯と歯茎の間の溝が生まれ、深くなります。
これを歯周ポケットと呼び、この溝は炎症の進行によってどんどん深くなっていきます。
歯周ポケットの中は酸素がなく、わずかな出血などから栄養が豊富なため、酸素の苦手な毒性の強い細菌「歯周病原性細菌」の良い住みかとなり、細菌による炎症と歯周ポケットの形成が繰り返されることで歯周病が進行していきます。 

 超音波スケーラー

プラークコントロールとは、歯周病の原因となるプラークプラークに含まれる歯周病菌)の増殖を抑えるために欠かせない方法です。正しい歯みがきを行うとともに、歯間ブラシやデンタルフロスなどを使ってプラークコントロールをすることが歯周病予防・治療の基本になります。

 

ケーリング・ルートプレーニング

歯周ポケットが深いところには歯ぐきの下に歯石がついています。スケーリング・ルートプレーニングは歯周ポケット内部に入り込んだ歯石を取り除く治療で、主に初期の歯周病の方に行います。超音波スケーラーで歯周病の原因になるプラーク・歯石を除去するとともに、再び付着するのを防い で歯周病の進行を抑えます。

 生体情報モニター

【スケーリング・ルートプレーニングのメリット】

歯周ポケットの深くまで清潔にできる
歯周ポケットが浅くなる
歯ぐきの炎症が収まる
歯の根の表面がつるつるになる
虫歯や歯周病になるリスクが軽減する