歯周病を治療、改善する主な方法をご紹介します

歯周病はこのような病気です

歯と歯ぐきの間の溝にプラークがたまり歯ぐきに炎症がおこります・・・これが歯周病の始まりです。歯ぐきが炎症で腫れ上がると溝が深くなり、歯周ポケットができます。さらに、歯みがきをせずに放置しておくと、歯周ポケットがより深くなり、歯石もできて、歯周病勢力を増していきます。さらにこのポケットを拠点として炎症がひろがり、歯を支える土台である歯槽骨を破壊してしまうのです。

 http://saka-1991.blog.jp/

基本治療

歯周病の治療は、まず歯垢や歯石の除去(プラークコントロール)から始まります。歯科医院でプロが専用器具を使いながらスケーリングやルートプレーニングといった処置していきます。

 歯科用ユニット

外科治療

歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)が深く、重度まで進行してしまっている場合には、外科的手術でポケットの深さを正常に戻す治療や、溶けてしまった顎の骨を再生させる治療などがあります。

 

歯磨き

歯周病の症状改善や予防には、正しい歯みがきが欠かせません。歯周病が始まる場所はブラシの毛先がきちんとあたっておらず、歯垢が残っているところです。当然のことながらブラシの毛先がきちんとあたっていなければ、歯垢を取り除くことはできませんので、よく注意して磨きましょう。

 マイクロスコープ 歯科

歯周病ってどうすれば予防できるのですか?

歯周病の主な原因はプラークですので、プラークを確実に取り除くこと(プラークコントロール)が大切です。プラークコントロールの基本は毎日の歯みがきです。まずは自分に合ったプラークコントロールを歯科医院で教わりましょう。また歯周病には生活習慣が関係しています。栄養バランスのとれた規則正しい食生活を心がけるとともに、体の免疫力を低下させないために禁煙やストレス解消も効果的です。3カ月~半年に1度は歯科医院で定期健診を受けて、歯周病を予防しましょう!