歯周病は歯垢中の細菌が歯周組織(歯の周りの歯肉や骨)に炎症を起こす病気です

炎症のために歯の根の周囲の骨が吸収され、進行すると最悪の場合は歯が抜け落ちます。歯肉から出血したり、歯がグラグラしていれば、歯周病の疑いがあります。歯周病歯槽膿漏)を予防して、入れ歯になるのを防ぎましょう。

 http://minaminami.soreccha.jp/

歯周病プラーク歯垢)に棲みつく歯周病菌が毒素を出すことによって発症します。進行するにつれて歯を支える顎の骨や歯ぐきが徐々に溶かされ、さらに悪化すれば支えを失った歯は抜け落ちてしまいます。つまり歯周病治療・予防の基本となるのは、原因となる歯周病菌の温床であるプラークをきちんと取り除くこと。毎日の正しいブラッシングと、歯科医院での専門的なクリーニングが欠かせないのです。また歯周病は生活習慣とも深く関わっており、ストレスが多いと進行しやすくなるといわれています。規則正しい生活を送ること、またストレスをためないように意識することなども大切です。

 歯科用ユニット

初期

歯周病は歯と歯ぐきの境目にプラークが溜まることから始まります。 プラークは細菌の集まった塊で、歯と歯ぐきの間に進行する際に歯肉はそれを防止しようとします。このことから歯肉が腫れ、これを歯肉炎といいます。 初期の段階では、適切なケアと定期的なチェックにより比較的容易に、完全に治すことが出来ます。

 マイクロスコープ 歯科

中期 

歯肉炎が進行すると歯根膜が破壊されます。 その結果、歯と歯ぐきの間に隙間が出来ます。この隙間のことを歯周ポケットといいます。 歯周ポケットは手入れが難しいので、プラークが溜まりやすくなり、進行も早くなります。 プラークが放置されると歯石と言われる軽石状の塊ができます。 歯石は歯科医院でしか取ることは出来ません。 中期以降の歯周病の治療は、根気が必要です。

 

後期   

歯周病が進行して、歯周ポケットが深くなると歯を支える歯槽骨が溶け始めます。 
ポケットに残留する老廃物から口臭がひどくなったり、歯がぐらついたりします。 

最後には歯は抜けてしまいます。