歯の病気の代表的なものに、虫歯(う触)と歯周病があります

虫歯は"歯そのもの”が破壊される病気ですが、歯周病は”歯肉や歯を支える骨など歯を支える周りの組織(歯周組織)”の細菌感染により起こる病気です。自分で気がつかない軽い歯周病を含めると40歳以上の成人のうち5人中4人以上が歯周病にかかっているといわれ、歯周病は歯を失う最も大きな原因となっています。マイクロスコープ 歯科

 

歯周病の恐ろしい点は初期・中期にはほとんど自覚症状がなく腫れや痛みの症状が出てくるのは末期になってからで、その時期では抜歯せざる得ない場合もあるということです。また、最近の研究によって歯周病は早産や低体重児などのリスクを高めたり、心臓病、腎臓病、糖尿病などの全身疾患にも大きな影響を与える事もあきらかになっています。歯科 ユニット

 

歯周組織は歯肉(歯茎)と歯槽骨(歯を支える骨組織)歯根を覆うセメント質、歯根と歯槽骨をつなぐ歯骨膜からなり、歯を正しい位置にしっかり付着固定するための強固な構造を備えています。しかし、歯磨きが不十分で歯と歯肉の間に細菌が住み着いてプラークが溜まるとそこに炎症が引き起こされます。これが歯周病の始まりです。プラーク1mgの中には10億個の細菌が住みついていると言われ、むし歯や歯周病をひき起こします。

 

初めは自覚症状がなく鏡で見ても気がつきませんが、そのうち歯肉が赤くなったり、腫れたりします。歯周病は主に歯肉が歯に接する付近に存在するプラーク中の細菌が原因で進行します。プラークが石灰化し歯石になると自分では取り除きにくくなり、炎症が持続するようになると歯と歯肉が付着している部分の溝が深くなり歯周ポケットができます。 さらに炎症が持続すると歯根膜や歯槽骨が破壊されて、歯肉が腫れたり、膿が出たり、ぐらぐらするようになります。やがて歯は抜けてしまいます。